自己点検?評価の対象期間: 平成26年 04月 01日 ~ 平成27年 03月 31日

野地 美幸 (准教授)
<教育活動>
授業
  【観点1】教育方法及び成績評価面での取り組み
授業内容?方法?評価は昨年度の反省?最近の研究?教育動向を踏まえどれも少し改良を加えているが、特に学部の「英語学演習」では理論編とその成績評価を授業の前半に移動し後半に英語の現象に触れることで演繹的に学べるよう工夫を行った。 

  【観点2】教育の達成状況
担当した修士の学生が皆無事修士論文を完成させ、修了することができたので、研究指導もある程度達成できたと思う。 

研究指導
  【観点1】学部
学校現場で英語の音声指導や文法指導がうまくいくよう音声学や統語論の知見に触れると共に、現場での指導例を真似する?考案する活動を行った。 

  【観点2】188体育(修士課程、専門職学位課程、博士課程)
言語理論および第二言語習得の観点から、英語の理解?産出、第二言語の発達、最終的到達といった英語教員として学ぶべき事項について掘り下げて検討し、理論にかなった実践を考案することができるよう指導を行った。 

その他の教育活動

特色ある点及び今後の検討課題等

<研究活動>
研究成果の発表状況
論】(1)  平成27年 03月: L1 influence on be overgeneration in L2 English,Bulletin of Joetsu University of Education,Bulletin of Joetsu University of Education,34巻, pp.195-202
(2)  平成27年 03月: The acquisition of inversion in non-subject wh-questions by Japanese learners of English: An asymmetry between why and argument wh-questions,In untiring pursuit of better alternatives, Kaitakusha,In untiring pursuit of better alternatives, Kaitakusha, pp.289-299
(3)  平成26年 12月: L2日本語の主格標示の獲得:発話コーパス研究,Second Language,Second Language,13巻, pp.39-56
学会活動への参加状況
(1)  平成26年 04月 01日: ~ 平成27年 03月 31日: 上越英語教育学会事務局

◎特色?強調点等

<社会との連携>
社会的活動状況
(1)  平成26年 12月 13日: ~ 平成26年 12月 13日: 沖縄ハイサイ祭り
(2)  平成26年 07月 29日: ~ 平成26年 07月 29日: 教員免許状更新講習講師
◎社会への寄与等
地域の長い歴史を刻んできた映画館で映画祭のイベント企画に携わり、地域活性化を図った。また課題も同時に明らかになった。