自己点検?評価の対象期間: 平成26年 04月 01日 ~ 平成27年 03月 31日

木村 吉彦 (教授)
<教育活動>
授業
  【観点1】教育方法及び成績評価面での取り組み
単なる理論講義ではなく、小学校児童に関わる映像を元に、具体的な子どもの姿から生活科をはじめとした学校教育のあり方を伝えようとしている。成績評価については、出席重視は当然かも知れないが、ここ20年以上最終レポートの中に「授業評価(授業者への評価)」欄を設けている。それによって、授業者である木村の単なる自己評価ではなく、受講者の視点による授業評価を可能にして、次年度への改善に結びつけている。 

  【観点2】教育の達成状況
M2の学卒院生が3人存在したが、1人は新潟県の教員採用試験に現役合格した。もう2人は長野県及び愛知県の採用試験に不合格であったが、臨時採用が認められ、小学校の講師として現場実践に取り組んでいる。各自の努力と採用試験の地域による違いを痛感している。 

研究指導
  【観点2】188体育(修士課程、専門職学位課程、博士課程)
「学校支援プロジェクト」における「リフレクション(前週の学校支援についての報告に基づく省察と意見交換ゼミ)」を大切にしている。木村ゼミでは、現職者が半数存在するので、学卒者にとっては現場実践の在り方についての大いなる学びになっているし、現職者同士の意見交換によって自分自身の実践の在り方をより客観的に見直すこともできている。現職者?学卒者共に年度末に「木村ゼミ学修成果報告書」を出版することでそれぞれの2年間の研究成果を明確化できるようにしている。 

その他の教育活動

特色ある点及び今後の検討課題等

<研究活動>
研究成果の発表状況
著】(1)  平成26年 07月: 『学び続ける教師になるためのガイドブック 学力向上?授業力向上編』(共著),明治図書,
論】(1)  平成27年 02月: 生活科において児童と動物との間に互恵関係を企図して取り組む動物飼育活動の効果,『188体育教職188体育研究紀要』,第2巻巻, pp.11-18
(2)  平成27年 02月: スタートカリキュラムにおける「学習探検」の意義,『188体育教職188体育研究紀要』,第2巻巻, pp.1-10
(3)  平成26年 11月: スタートカリキュラムの意義について,文部科学省『初等教育資料』,平成26年12月号号, pp.2-5
(4)  平成26年 10月: これからの生活科教育で身に付けてほしいこと,広島大学附属小学校『学校教育 』,1166巻,2014年10月号号, pp.14-21
(5)  平成26年 06月: 豊かな自己表現力を育てる「生活や出来事の交流」,日本生活科?総合的学習教育学会『生活科?総合のブックレット』,8号号, pp.44-45
業】(1)  平成27年 03月:  木村ゼミ学修成果報告書,すべては、子どもたちのために 第5号,
共同研究(幼、小、中、高等学校及び特別支援学校教員との共同研究を含む)の実施状況
(1)生活科?総合的な学習のあり方,代表者:木村 吉彦,(188体育教職188体育)
(2)生活科のあり方,代表者:木村 吉彦,(188体育教職188体育)
(3)接続期カリキュラム作成,代表者:木村 吉彦,(188体育教職188体育)
学会活動への参加状況
(1)  平成26年 11月 23日: ~ 平成26年 11月 23日: 日本生活科?総合的学習教育学会シンポジウム(主催者側),
(2)  平成26年 10月 30日: ~ 平成26年 10月 31日: 全国小学校生活?総合的な学習教育研究協議会全国大会(新潟大会)(主催者側),
(3)  平成26年 06月 14日: ~ 平成26年 06月 15日: 日本生活科?総合的学習教育学会(主催者側),
(4)  平成26年 10月 30日: ~ 平成26年 10月 30日: 全国小学校生活科?総合的な学習教育研究協議会全国大会シンポジウムコーディネーター(全国小学校生活科?総合的な学習教育研究協議会)

◎特色?強調点等

<社会との連携>
社会的活動状況
(1)  平成26年 11月 17日: ~ 平成27年 03月 17日: 独立行政法人国立青少年教育振興機構「国立青少年自然の家の管理運営の在り方に関する調査研究協力者会議」委員会(独立行政法人国立青少年教育振興機構)
(2)  平成26年 09月 03日: ~ 平成26年 09月 03日: 青森県総合学校教育センター生活科研修会(青森県教育委員会)
(3)  平成26年 08月 19日: ~ 平成26年 08月 19日: 188体育教職188体育新潟講座(188体育教職188体育)
(4)  平成26年 06月 30日: ~ 平成26年 06月 30日: 京都府中丹教育局保幼小連携研修会講演(京都府教育委員会)
(5)  平成26年 06月 27日: ~ 平成26年 06月 27日: 長野県上田市幼年教育講演会(上田市教育委員会)
(6)  平成27年 02月 05日: ~ 平成27年 02月 05日: 新潟県見附市幼保小連携代表者?実践者合同会議講演(見附市教育委員会)
(7)  平成27年 01月 27日: ~ 平成27年 01月 27日: 東京都墨田区幼保小中一貫教育フォーラム講演(墨田区教育委員会)
(8)  平成27年 01月 22日: ~ 平成27年 01月 22日: 京都府精華町保守和尚連携推進会議講演(京都府精華町教育委員会)
(9)  平成27年 01月 07日: ~ 平成27年 01月 07日: 青森県上北地方小教研生活?総合部会冬期研修会(青森県教育委員会)
(10)  平成26年 12月 06日: ~ 平成26年 12月 07日: 宮城教育大学非常勤授業(宮城教育大学)
(11)  平成26年 11月 21日: ~ 平成26年 11月 21日: 山形県鶴岡市内私立みどり幼稚園研修会(私立みどり幼稚園)
(12)  平成26年 11月 14日: ~ 平成26年 11月 14日: 長野県茅野市立宮川小学校研修会(茅野市教育委員会)
(13)  平成26年 11月 08日: ~ 平成26年 11月 08日: 岐阜県下呂市NPO法人金山保育園研修(NPO法人金山保育園)
(14)  平成26年 10月 08日: ~ 平成26年 10月 08日: 大分県教育庁幼稚園教育課程協議会講演(大分県教育委員会)
(15)  平成26年 09月 21日: ~ 平成26年 09月 21日: 新潟県労働金庫講習会(新潟県労働金庫上越支店)
(16)  平成26年 08月 19日: ~ 平成26年 08月 19日: 石川県教育センター研修会(石川県教育委員会)
(17)  平成26年 08月 11日: ~ 平成26年 08月 12日: 東北文教大学非常勤授業(東北文教大学)
(18)  平成26年 07月 31日: ~ 平成27年 01月 09日: 妙高市立新井南小学校
(19)  平成26年 07月 28日: ~ 平成26年 07月 28日: 教員免許状更新講習(選択科目?生活科)
(20)  平成26年 07月 22日: ~ 平成26年 07月 22日: 青森県南地方小教研生活科部会?講演(青森県教育委員会)
(21)  平成26年 07月 14日: ~ 平成27年 02月 04日: 妙高市立新井小学校
(22)  平成26年 06月 03日: ~ 平成26年 06月 03日: 長野県茅野市幼保小連携研修会(茅野市教育委員会)
(23)  平成26年 05月 12日: ~ 平成26年 12月 18日: 上越市立春日小学校研修会(全国小学校生活科?総合的な学習教育研究協議会)
(24)  平成26年 04月 15日: ~ 平成26年 04月 15日: 長野県茅野市スタートカリキュラム研修会(茅野市教育委員会)
◎社会への寄与等
木村は、「社会的に影響力のある教育学者」を目指しています。専門分野である、生活科や幼小連携についてを研修?講演を全国から依頼されていることに満足しております(文字通り「北は北海道、南は沖縄」)。その中でも、全県(府)での講演を元に多くの市から更なる講演を依頼されていることは、内容的に評価をいただいていると感じている。