News & Topics

日本音楽教育学会第53回大会(2022年11月5日(土)・6日(日)、国立音楽大学〔オンライン開催〕)


学会・研究会の情報です。
※音楽の教員と大学院生が研究発表をします。
*公式HPはこちら
https://xn--6oqq31akwh8pa94cx0fi79cv40b.com/

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

日時:2022年10月5日(土)・6日(日)
場所:国立音楽大学(オンライン開催)


〈日程〉

・11月5日(土)
9:00〜12:10 研究発表A〜J
11:40〜12:40 ポスター発表R
13:20〜13:40 開会式
13:50〜15:50 大会実行委員会企画
16:00〜17:00 総会
・11月6日(日)
9:00〜12:10 研究発表K〜Q/共同企画T〜Y
11:40〜12:40 ポスター発表S
11:40〜13:00 院生フォーラム
13:10〜14:50 常任理事会企画〈プロジェクト研究〉
15:00〜16:30 共同企画Z〜]Y

〈プログラムより〉

・研究発表E(Zoom5):5日(土)9:00〜12:10
司会:石上則子(元東京学芸大学)・清水宏美(玉川大学)
1「長唄の歌詞表現と日本語リズムとの関わり:口伝指導を支える日本語話者にあるモーラリズムを探る」山田佳穂(同朋大学)
2「〈三宅太鼓〉が人々を魅了するのは何故か:両面横内と口唱歌が学習者に与える効果に着目して」小林文子(玉川大学)
3「模倣による学習がうまくいかない(ことがある)のはなぜか:我が国や郷土の伝統音楽の学習・教育をより精度高く進めるために」玉村恭(上越教育大学)
4「音楽教育における〈伝統〉観の再考:伝統音楽の捉え方への問題提起」黒田清子(金城学院大学)・伊野義博(新潟大学)・権藤敦子(広島大学)
5「日中の社会における伝統楽器教育の実態ならびに比較研究:箏と箏の伝承地を例として」劉一葉(九州大学大学院生)
6「箏実技体験で学ぶこと:楽器製造にふれた実技体験を通して」大室満佐子(東京学芸大学大学院生)

・研究発表G(Zoom7):5日(土)9:00〜12:10
司会:野本由紀夫(玉川大学)・三村真弓(エリザベト音楽大学)
1「生徒の主体的な〈知覚・感受〉を導くための〈シナリオ型授業〉からの脱却:〈自発的なイメージ〉形成による鑑賞授業の展開」長谷川清文(上越教育大学大学院生・松戸市立第一中学校)
2「音楽科教育における〈技能〉に焦点を当てた評価のあり方」佐藤真紀乃(弘前大学大学院生)
3「鑑賞授業における教室談話の動的な展開にみる創発性:教師‐子ども、子ども‐子どもの相互作用に着目して」市川恵(東京藝術大学)・泉碧衣(東京藝術大学大学院生)・今川恭子(聖心女子大学)
4「小学校音楽科における鑑賞の題材構想と指導の工夫:第1学年〈マッチでマーチ!行進!音に合わせて発見!〉の実践を通して」岡橋智栄美(高松市立島小学校)
5「SDGsに焦点を当てた鑑賞教材の可能性:旋律の動きに着目して」西村幸高(琉球大学)
6「総合芸術としてのオペラの鑑賞授業における映像資料の使用に関する研究:コーエン〈連合‐調和モデル〉とN.Cookの理論から示唆を得て」結束麻紀(東京学芸大学大学院生)

・研究発表S(ポスター発表)(Zoom11):6日(日)11:40〜12:40
司会:市川恵(東京藝術大学)・山原麻紀子(東洋大学)
1「教科横断的な学びで広がる音楽科教育:小学校音楽科と図画工作科の連携による授業実践とICTの活用を通して」川邊友里恵(府中市立南町小学校)・石上則子(元東京学芸大学)
2「子どもの音楽の学びを形づくるコミュニケーションとは」竹島千明(広島大学大学院生)
3「音楽作品を評価するプロセスに関する研究:作曲家へのインタビュー調査と質的分析をもとに」多賀秀紀(富山大学)
4「R.エイブラムソンによる"Eurhythmics"のレクチャーを再考する:ジュリアード音楽院・マンハッタン音楽院での受講を基に」時得紀子(上越教育大学)
5「ピアノを用いた絵本の音楽表現の授業構築の検討:豊かな感性と表現力、創造力の育成に向けて」高地誠子(東京未来大学)
6「情報機器を活用した音声表現による教育実践:音程感に関わる聴取と歌唱に焦点を当てて」佐藤和貴(高崎健康福祉大学)
7「〈こもりうた作詞作曲メソッド〉の児童の創作活動への応用:創作時の適切な補助と評価的言語に関する児童の感受性について」松岡久仁子(DA/LEDA)
8「音楽教育研究の学術リソースに関する動向」松山久美(筑波大学)

※その他のプログラムや日程に詳細は 学会HP でご確認ください。


(2022/10/20)


〒943-8512 新潟県上越市山屋敷町1
Copyright (c) 2021-2022
Joetsu University of Education, All rights reserved.